【矯正歯科, 前歯部分矯正, インビザライン】
歯列・歯科矯正治療の期間と治療法について簡潔にご紹介
歯列・歯科矯正の治療に掛かる費用についてご紹介します。歯科矯正は時間が掛かります。時間がかかる理由は短期間で行える治療ではないからです。今回はその歯列・歯科矯正治療にかかる期間と治療内容を簡潔にご紹介します。
歯列矯正治療とは
歯列矯正治療とは、より健康的でバランスのとれた、美しさと機能性を兼ね備えた笑顔を作るために、歯の位置を矯正する治療法です。
矯正治療は、通常、診断評価を行い、矯正医が歯並びや過密な問題に対処するためのカスタム治療計画を作成します。治療期間は、その人の口腔内の健康ニーズや、症例の複雑さによって異なります。
歯列矯正治療に掛かる期間
矯正治療は、口腔内の健康と美しさを実現するための重要な治療法です。
矯正治療の期間は半年から2年程度で、定期的に矯正歯科医に通院する必要があります。
部分矯正の場合であれば、約6~10ヵ月ほどかかります。
治療期間がかかる目安としては、治療対象とする歯列の距離が長いとその分に時間がかかります。
また、虫歯や歯周病といった症状がある場合だと、先にそれらの治療を終えてからでないと矯正を行うことができないため、それに応じて期間が掛かってしまう場合があります。
検討している方は、まずヒアリングとあわせて現状の口内の健康をチェックを行う検診だけでも先に行うことを前提として当院へご相談ください。
歯列矯正治療の目的
矯正治療の目的は、単に歯並びを良くするだけでなく、上下の歯の噛み合わせである咬合を強固でバランスのとれたものにすることであると認識しておくことが重要です。
矯正期間中、患者さんは何度か矯正歯科に通い、歯列を調整し、さらに歯並びを整えて、上下の歯が完全に噛み合うようになることを目指します。
また、矯正期間中は、治療効果を維持するために、矯正装置を取り外した後もリテーナーを装着することがあります。
透明で取り外しできる歯科矯正のインビザライン・マウスピース矯正