【アンチエイジング】
きれいな肌と体づくり
ある日、となりでランチを食べていた女の子、サラダランチだったんですが、私は少々心配になりました。
ダイエットしているからと、野菜だけしか食べない女子のみなさんに力強く言いたいのは、
「タンパク質食べてね!」(もちろんご飯もちゃんと食べてね)です。なぜかと言いますと、人間の体、ホルモンや細胞や皮膚、髪の毛や爪、血液、筋肉...これらをつくるすべてに関わるのがタンパク質だからです。体の調子を整えるビタミンミネラルもとっても大事だけれど、同じくらい、いやそれ以上に大事なのがタンパク質なんですよ。健康の基盤、体力維持はもちろん、アンチエイジングや美容にも大きく関わっています。
いつまでもきれいな若々しい肌、引き締まったスリムな体でいたいと思うなら絶対に欠かしてはなりませぬぞ。
タンパク質はプロテイン、アミノ酸とも言いますが、食事だったら肉、魚、大豆、卵...これらを1日3食のうち、まんべんなく摂ることが理想です。女性のアンチエイジングのためには1日70g?~80g?は摂ってほしいです。たとえば
朝に納豆や豆乳(きなこと混ぜるとよりgood)、お昼に魚、夜に豆腐のみそ汁にお肉...など、各食事にかならずタンパク質を取り入れるように意識するといいですよ。とくに大豆タンパク質がおすすめです。毎日かならず大豆食品を食べて、きれいなお肌と女性らしいボディラインを保ちましょう!
それと、タンパク質は筋肉を作り、脂肪の代謝を上げて痩せやすいからだを作ります。コレは、ダイエットの基本なので私が言うまでもないですが。やせた~いと言う人は、少量の赤身肉と、お魚、たっぷり大豆、完全栄養食の卵(1日1個まで)をバランスよくと、ご飯(お米です)、野菜をしっかり食べて、腹筋背筋を使ってよく動く!12時前には寝て、7時間くらいの睡眠を!
そうするときれいに痩せてくると思います^^
あ、あとタンパク質不足だと便秘がちにもなります。便秘はきれいな肌とやせ体質づくりには超大敵です><
普段、パンやパスタの1品料理が多くて肉魚、大豆や野菜が足りていない人は要注意です。疲れやすい、やせにくい、髪がパサつく、お肌の調子がいまいち、など思う方は食事を見直してみてください。タンパク質、足りていないかも?!
これは私のある日のランチ。アジアっぽい、豚肉&卵ピリ辛石焼ご飯に納豆のトッピングで?お昼はだいたいガッツリご飯です。たくさん食べるけど、よく動いているので太りませんよ^^