aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【アンチエイジング】

抗酸化対策

桜もすっかり咲ききって葉桜に。。。いよいよ春本番ですね~。

ここ数日はお天気もよくて暖かい日が続いていましたが、強めの紫外線も降り注いでいます?

昨年以降の放射能対策に引き続き、紫外線も強くなる春夏。Wで予防するべく抗酸化対策が重要なシーズンになりましたね。

紫外線、放射線だけでなく、排気ガスやタバコやアルコール、添加物などで体内の活性酸素の量が増えてしまうと細胞は酸化ストレスを受けて「酸化」を起こします。

 

レモンやりんごが空気に触れるとみるみるしぼんで黒くなる(→酸化)と同じことが細胞内でも起こっているのです。その細胞の酸化が老化や病気の原因に大きく関わっているのですから、コワいですよね。

そういった意味でも毎日の抗酸化ケアは必要なのですが、さらにこれからの季節は「紫外線」からも守らないとね^^

内側からケアするなら抗酸化食品を意識して食べることです。緑黄色野菜や果物(りんご、にんじん、ブロッコリー、トマトなど)オリーブオイルや緑茶、大豆製品やナッツ。。。

栄養素で言うとビタミンC、ビタミンE、COQ10、は最強の抗酸化作用があり、イソフラボン、カテキン、リコピン、ポリフェノールも高い抗酸化作用があります。

ちなみに、しみしわたるみなどのお肌の老化って8割が紫外線老化なんですよね。それを知って以来、夏場の日傘が手放せなくなりました^^:なるべく日陰を歩こうとかね(笑)

しかし、今は子供と一緒に出ることも多く、傘なんてさしていられないワケです。ですから、よく晴れた日の外出前や楽しく太陽の下で遊んだ後はいつもよりもビタミンCをたっぷり摂ってケアしています。

皆様も抗酸化ケア、はじめてみてださいね☆

≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫