【アンチエイジング】
アレルギー改善におすすめです
“オメガ3”をご存知でしょうか? オメガ-3脂肪酸と言って「α-リノレン酸」のことです。
エゴマ油やしそ油、亜麻仁油に含まれています。またDHA,EPAもオメガ-3系の油で、さんまやまぐろ、イワシ、ブリなどの青魚にも多く含まれています。
このオメガ3。中性脂肪、コレステロールを減らして動脈硬化を予防する働きがあることはよく知られていますよね。
それ以外にも、がんやアレルギーなどの現代病発症の予防や脳の機能を高め、認知機能を維持する効果もあるのですよ。 また、余分な脂肪を消費してダイエットのサポートもしたり、乾燥肌を改善したりと、健康と美容には必須の「油」なのです。
今、季節的にアレルギーが出ている方が多いと思いますので、とくにこの辺に触れて書きますね。
オメガ-3脂肪酸は、アトピー性皮膚炎、花粉症、気管支ぜんそくの症状を緩和したり、慢性関節炎などの炎症症状の改善にも効果があります。ですから、アレルギーをお持ちの方は、体質改善という意味でも、このオメガ-3を十分に摂るよう、おすすめします。
青魚を多く食べるようにしたり、毎日使う油を変えるだけでも、日々続けることで効果がみられるのではないかなと思います。ちなみに、一般家庭でも外食でも一番多く使われている油は「リノール酸」と呼ばれ、体内炎症促進、アレルギー症状の悪化の原因になるものです。体を健康に、きれいに保つ事を考えると、できれば避けていきたいところですよね。 まあ、あまりストイックになりすぎない程度に(笑)意識してみてはいかがでしょうか?
この、α-リノレン酸は加熱調理には向いていません。オメガ-3の栄養素を効果的に摂れるようにサラダやマリネなどでそのまま調理してくださいね。
アレルギー予防と改善に、乳酸菌で腸内環境を良くして免疫力を活性化。さらにオメガもプラスしてみてはいかがでしょうか。アンチエイジングには欠かせない必須栄養素ですしね。
ぜひ注目してみてください☆