【アンチエイジング】
舌トレーニング
フェイシャルトレーニングの一環として行うと良い「舌トレーニング」です。
舌の位置を正しい位置に置く習慣をつけて、フェイスラインの引き締め、あごのたるみなどにも効果があるので、ぜひ皆さんにもやって頂きたいトレーニングです。
フェイシャルトレーニングは、色々とアレンジを効かせてご紹介していますが、この舌トレは、私自身も毎日やっていて効果を感じています。
やり方は簡単。まず舌を右の頬にぐいーっと押し付ける。そのときに閉じた唇と頬にもギュっと力をいれて引き締めて下さいね。5秒キープ。で反対側の左も同様に。 と、ここまではフェイシャルトレーニングとほぼ同じですが、舌トレーニングとしておすすめのトレーニングがこちらです。
舌の先端を少し巻いて上あごの前歯のすぐ後ろの口蓋ひだに押し付けます。舌全体をグイーッと口蓋に押し上げるように力を入れてキープ。5秒やって休む、また5秒、と集中して、上顎全体を持ち上げるイメージでやってみて下さい(陰圧にする感じです)。このときに、のどのあたり、顎下あたりを触るときゅっと引き上がっていると思うので、試してみてくださいね。
普段、だらっと力を抜いている部分を筋トレすると、顔の引き締まり感がてきめんに分かりますよ。
顎舌骨筋群が使われて顎下に効いてきますから、顎周りのゆるい感じが気になる人はぜひやってみて下さい。
以前、テレビでサッカー選手の方がリフティングの時に首を痛めないように、「舌で首から上を支える」と言っていました。先ほどの“舌の位置を上あごにつけて力を入れて”いると確かに首に力が入らないので頸椎にも負担がないように感じます。
私も治療中はこれを意識していたら、首があまり疲れなくなりました^^
舌トレ。患者さんには直接一緒にやりながらご説明してます☆
気になる人は、ぜひやってみて下さいね~