【アンチエイジング】
アンチエイジングな生活習慣 「食」
こんにちは^^さっそくアンチエイジングな生活習慣について、トークはじめていきますね。
「食」。毎日のことなので、これはとっても大事です。今日の食事が明日の美容と健康を作る!と言っても過言ではありません。
必須栄養素をバランス良く食べる。炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン&ミネラル、糖質。これが大前提なのですが、よりアンチエイジングに効果のある食材を意識して摂ることをおすすめします!
アンチエイジングといえば抗酸化。老化や病気の原因になる活性酸素を撃退し、細胞をサビさせないことが若さの秘訣!というわけで、抗酸化物質を多く含むものをご紹介します☆
ちなみに抗酸化物質とは?
ビタミンA,ビタミンC,ビタミンE,βカロテン、ポリフェノール(アントシアニンやイソフラボンなど)、リコピン、カテキン。。などが代表的ですよね^^「からだにいい」とよく耳にする名前ばかりだと思いますが。
そしてこれらの抗酸化物質をとくに多く含む食材がこちらです
野菜 ブロッコリー,ほうれん草,たまねぎ,キャベツ,人参,トマト,ピーマン,アボカド,なす
果物 いちご,ラズベリー,ブルーベリー,りんご,キウイ,ぶどう,グレープフルーツ,オレンジ
他 大豆製品(豆腐、納豆、豆乳など)赤ワイン,緑茶,発芽玄米,オリーブオイル,ナッツ類など
書き出すと止まらないです(笑)野菜、果物にはビタミンミネラルもが多く含まれているだけでなく、抗酸化作用が高いのです。たくさん食べるように心がけましょうね!加工された野菜ジュースでなく“そのもの”がbest!!食物繊維も摂れからだにいいことばかりです。
それから、大豆製品を毎日摂ることをおすすめします。大豆は植物性たんぱく質やカルシウムも含まれていて、本当に体にいいんですよ。お肌もきめ細かくなりますし。女性の美容と健康に不可欠な「イソフラボン」もたっぷりですからね^^きれいを目指すなら「大豆」です。
?
さびない体作りのために抗酸化食材を取り入れた食事を!もちろんお肉やお魚でたんぱく質もきちんと摂りましょう。
大事なことがもうひとつ。食事は「楽しむ」ことと「バランス」です。美食、粗食、ジャンク、マクロビ...外食&家ご飯。日によって変化のある食事がうまーくアンチエイジングにつながってくるはずですよ~☆
参考にしていただけると幸いです♪