aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【フェイスブック】

たとえば、前歯の色がこのような感じになっている場合→テトラサイクリン歯といいます。

たとえば、前歯の色がこのような感じになっている場合→テトラサイクリン歯といいます。
には、ホワイトニングで効果を出すのは難しいです。
なぜなら、もともとの永久歯の内部からの変色が強いためです。
色調の改善をするなら、ラミネートベニア法、またはルミネアーズ法が適しています。

表面を薄く削り、セラミックのシェルを接着して直します。通常、通院は2回で終了ですが、仮歯で形を確認したり、噛み合わせ調整などを行う場合は3回ほどかかります。

歯の色が真っ白すぎたら困る、希望通りになるの?とご不安がある方、大丈夫です?
色調は、ナチュラルな白さでも、ガッツリ真っ白にもできます。型取りの際には、シェードガイドという色調ガイドで色を確認、写真を撮りますのでご安心ください????

そのほか、歯と歯の間を埋めたり、真ん中のラインを整える、大きさや長さを変えるなど少しなら歯並びを整えることもできます。

歯の色が変わるだけで、劇的に口元の印象が変わります。 笑顔力が絶大にアガりますよ~。

歯が綺麗になると、毎日が楽しくなること間違いなしです。
正直、審美歯科治療は安くはありませんが、長い目で見た時、費用対効果と言いますか一生お付き合いする大切な身体の一部になる事を考えると高くはないと思いますよ(^^)

お悩みのある方はぜひ一度ご相談ください。

http://www.a-a-d-c.com/cure1/shinbi/

☆そういえば、VOGUE5月号 ヴァネッサ.パラディのインタビュー記事の中に、こんな印象的なコメントがありました。
男性のどこに惹かれますか?という質問に…
嘘はつかないことにしましょう。まずは外見です。第一に目、そして美しい口もとです。
美しい口もとは絶対条件です。…と。

≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫