【プライベート】
手作り
時々、お弁当を持参しています。
昼休みに外に食べに行く時間のない日や、夜ご飯が外食になりそうな時など。冷蔵庫の残りで適当に作ります。
私は、外食が続くとどうもダメで(笑) 一時、お昼にコンビニのものとかお惣菜とかパン1個とか、ちゃんとしたご飯をまともに食べる時間がとれない日々が続いた時、見事に体調を崩しました。お肌に吹き出物が出来たり便秘したり、疲れやすくなったり。私の体は、添加物に敏感に反応してしまうみたいです。あと栄養不足が原因でしょう...普段食べないのでよけいに慣れなかったのかもしれません。
ちなみに、添加物の多い食べ物は、体の酸化がすすみます。ビタミンB、ビタミンCも大量に消費してしまうのです。ですから、このような食事が多いと、かならずその影響が体内やお肌に現れるのです。
そんなことも分かっていながら、はっと気づいたら自分もそれを体験してしまいました。今まで健康を維持してこれたのは、自炊の食事を続けていたからだな~とよ~くわかりました^^
それ以来、食生活を今一度見直し、ご飯の時間も取って(笑)なるべく和食中心の主菜、副菜、を意識して食べています。忙しいほど、毎日の食事に気を配らないとダメですね。アンチエイジングを学ぶ医師としても(笑)食生活の重要性を肌で感じた経験でした。
それでも、消費しやすく、足りない栄養素 をサプリで補っています。普段どれだけ気をつけていても絶対十分に栄養は摂れていません。野菜も栄養価が落ちていますし、肉や魚も十分なタンパク質を摂ろうとしたらカロリーオーバーになってしまいます。
なるべく手作りの添加物のない食べ物+サプリメントで、日々の健康管理をしていこうと思います。
中身はなんてことない普通な感じです。でも手作りって美味しいんですよね。
健康あってこその毎日。楽しく過ごすためにはやはり食事が一番大事と思います。