aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【審美歯科, 歯科】

歯にも個性

歯も顔のりんかくや骨格と同じように、人それぞれに個性があります。
色や質感、かたち、歯並びなど、本当に様々です。

色の場合、もともと透明感のある白い歯の人もいれば黄色味が強い人もいます。あとは、
お腹の中にいた時にお母様が飲んでいたお薬の影響で、生まれつき色素が濃く出ている
人も。比較的日本人の場合は少し黄味がかった白が多いです。ハーフの方や外人の方は青味の白。(黄味がない分、とっても白く見えます。)など、色味もお肌や目の色同様に
系統があるんですよ。ですから、ホワイトニングの場合、元の歯の色味を明るくしていくため、違和感なく白くなれるのです。

形や歯並びも、本当?に個性豊かです。大きさや並び方、一つ一つの形を見ても誰ひとりカブることがありません。「歯相」っていうのでしょうか?歯の形や並び方でも見た目の印象って違うんですよ。小さく丸くて角のない歯は女性らしく控えめな感じ。前歯がやや大きめ(とくに前2本)だと明るく活発、ちょっと子供っぽさも加わり可愛い感じに。
大きめで縦が長く、きれいに並んでいると知的で大人っぽい感じ...とか。

その個性を生かしながら、その人の本来持つ最もきれいで健康な状態を作り、維持することを常に考え、診療しています。

ちなみに、審美歯科とはその方の ”もっとこうしたい” ”こうなりたい”を満たす
歯科治療なんですよ。詳しくは次のブログで☆

≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫