【審美歯科】
ジルコニアオールセラミックス 奥歯もきれいな白い歯に
3月より、ジルコニアオールセラミッククラウン「ゼノ」を導入致しました。今あるジルコニアクラウンと合わせて2種類から選んで頂けるようになったんです!
ちなみに、ジルコニアオールセラミックとは、今まで金属のフレームを使って強度を出していた部分をジルコニアという白くて硬くて強度の高い物質を使用して(宝飾品でも有名ですよね)2重構造で作り上げたオールセラミックなのです。強度の必要な奥歯やブリッジにも安心して使用できるオールセラミックです。
ジルコニアクラウンのおかげで、何本も連結されたブリッジや咬む力のかかる奥歯もメタルフリーで治療ができるので歯科でアンチエイジング医療を推奨する当院としては、体にもよく審美性も十分なジルコニアに非常に感謝しています。
ジルコニアクラウンは、本当にきれいでとってもおすすめです。しかし、はっきり言ってとても高価です☆値段がほかのセラミッククラウンよりも高い為に断念される方もいらっしゃいます。
でも、奥歯の治療をされる方々にも健康面や審美的要素を考えると、やはりメタルフリーをおすすめしたく、このジルコニアは奥歯が¥126000、前歯が¥136500という価格設定にいたしました! 安いからと言って、決して材質が悪かったりするわけではありません。そこは私が許しません(笑)きれいだし、強度や適合もいいですから、ご安心ください。作製する過程のコンピューターシステムのおかげです☆
私や須藤先生、正岡先生の歯科的な細かい意見で言うと、当院でもともと扱っているジルコニアは一番いいやつなので最高~にきれいなんです。値段だけある、というくらいの自慢の仕上がりです。だからコレよりは、見た目が若干白っぽい、透明感が少ないかな、というのが率直な感想です。でも、一般の方から見たら、その2つの差は分からないくらいのものだと思います。私たちはその部分に関しては「オタク」なんで細かいんです(笑)
もちろん、一番きれいでいいものがいい!という方には、今までのジルコニアがいいと思います。
もうちょっと低価格で、でも金属使ってないのがいいな、という方には、今回導入のジルコニアがおすすめです。
奥歯だってこれからの時代はオールセラミックが断然おすすめ。金属のふちも陰になることもないし、なんといっても体に安心ですから☆