【アンチエイジング】
サビない体づくり
寒いですね。冬より夏の方が断然好きな私にはツラい季節です^^: しかし唯一いいことは紫外線の害が少ないこと。外を歩いていても酸化している感があまりないですからね。何より体、肌の酸化がコワイ私。なぜか?を知ってしまうと抗酸化対策を意識するようになりますよ~(笑)なので、今日はその話をします。
若々しくきれいでいるには抗酸化対策がとっても大事なんです。インナービューティの基本ですよね。
”人の体も酸化する” 果物が空気に触れるとどんどん変色してしぼんできたり、鉄や銀などの金属も同様にみるみる黒くなりますが、これが「酸化」です。私たちの体の中でも同じことが起きていて、活性酸素によって細胞も酸化してしまうのです。そしてこの細胞の酸化が老化の原因の一つと言われています。イヤですね~。
だから、できるだけ若々しく健康な体、外見を保つには細胞レベルで抗酸化対策をすることが必要なのです。活性酸素を体内に過剰に発生させないこと、そして酸化から身を守ることです。
酸化=劣化ですから、そうならないように常に抗酸化を心がけて活性酸素の害を避けるように意識してみましょう。
ちなみに活性酸素を多量に発生させる原因としては、タバコやアルコール、紫外線、電磁波、過度の身体的精神的ストレスや疲労、過度の運動、薬剤、食品添加物等。。。と身の回りにたくさんありますね(笑)全て避けるなんて無理ですけど、できるだけ排除できれば理想的ですね。
これらを避けつつ、抗酸化対策を心がければかなり体が若返ってくることは確実です!
それには抗酸化食品の摂取が効果的です。毎日食べるものから気をつけると体や肌が変わってきますし、一番簡単ですよね。抗酸化物質の代表のビタミンC、Eを多く含む野菜果物、リコピンのトマト、ポリフェノールを含むカカオや赤ワイン、アスタキサンチンの鮭、イソフラボンを含む大豆などはよく知られていますけど、今はオメガ3もかなり人気ですよね。エゴマ油、亜麻仁油などは抗酸化作用だけでなく血管のアンチエイジングには欠かせない物質です。アレルギーを予防したり美肌作用も高く個人的にもオススメです。COQ10やレスベラトロールは強力な抗酸化力がありますが、食品からだと十分に取れないので、こちらはサプリメントがオススメです。
酸化、劣化しないカラダになるには、抗酸化食品、物質を摂るだけでなく、ストレス解消法を持ちリラックスできる時間も持つことや、気持ちをポジティブに、ハッピーに保てるように自分をコントロールできるようになることも大切かなと思います。
サビない体づくり=アンチエイジングは、大掛かりにやることではなく、地味に毎日続けられるのです^^
サビたくない私は、自分なりの抗酸化対策をあれこれやっています(笑)もちろん、サプリメントもしっかり摂ってます。



