【歯科】
歯の表面の白い縞模様 白い斑点が消えた!
こちらの写真は矯正の術前術後ですが、歯並び以外にも変わった部分が分かりますか?
歯の白い縞模様が薄くなっていますよね。部分的に濃いところはかなり消えています!
実は歯の再石灰化を促進するMIペーストを毎日矯正用のマウスピースに入れて使ってもらったところ、ここまで良くなりました。かなり綺麗になりましたよね。
気がつけば、予想以上に治っていたのでその効果に改めて驚きました。
歯の再石灰化を促し初期虫歯を治す目的で、マウスピースにMIペーストを入れて使用する方法は時々行うことがあります。
そもそも歯の表面にできている白い部分はエナメル質が酸によって溶けてしまった虫歯の初期の段階だったり、もともと永久歯が生えた時点からある場合はエナメル質形成不全といってそこにエナメル質がうまく作られず白い斑点や縞模様として残っているものです。
多数歯にこの白い模様があって削って治す必要がないものについてはペーストを予防改善として使うことをおすすめします。白い斑点や縞がない方でも、もちろんOK!
歯がツルツルになるし、確実に歯質強化されますので、毎日のケアとしてはとっても良いですよ。
白い模様や初期虫歯を治す目的ではマウスピースが強力ですが、そこまででない場合にはブラッシング後に
全体的に、または気になる部分だけにペーストを歯ブラシまたは歯間ブラシ、指などでとにかく擦り込む!!
その後はゆすがないで大丈夫です。
ちなみにこのMIペーストは一時的な知覚過敏の歯にも効果があったりします^^
何かと重宝するので1本家にあると良いですよ。
当院に限らず歯科医院でも置いていますし、アマゾンなんかでも買えるようです。
気になる方はチェックしてみてください。