aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【審美歯科】

差し歯はジルコニアセラミックが良い?歯茎が黒っぽくならないからおすすめ!

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する

ジルコニアセラミックとは

近年、歯科で使用しているクラウン(差し歯)の種類で、審美性、強度ともに最も優れた材質がジルコニアセラミックです。ジルコニアセラミックは、人工ダイアモンドとも言われるほどの強度を持つジルコニアをフレームとして使用し、その上にアルミナセラミックスを重ねた二重構造になっています。生体親和性が高く、お口の中に入れていてもアレルギーなどの弊害も出ず、体に優しい材質です。

生体親和性とは

人体との相性がよく、拒絶反応が起きにくい体に優しい性質のことを言います。たとえば、歯科のインプラントで使用するチタンは生体親和性が高いため、骨に埋め込んでも骨と接着し骨結合が行われる材質です。ジルコニアも同じく生体親和性に優れているため、インプラントや歯科の被せ物や詰め物に使用されます。

差し歯にはジルコニアセラミックがおすすめの理由

強度が高い

ジルコニアは、セラミック系の材質の中では非常に強く耐久性、耐摩耗性のある材質です。そのジルコニアを内部のフレームに使用しているため、噛み合わせの力がかかってもフレーム部分のジルコニアが割れることはほぼありません。そのため、ブリッジにも対応できます。

審美性が高い

金属を内側に使用しているセラミッククラウンと違って、白いジルコニアのフレームの上にアルミナセラミックスを重ねている構造のため、透明感が高く、天然歯同様の光沢と質感が再現できます。歯肉との境目も黒く見えず、とても自然です。歯の先端部分は透過性を出して、天然の歯のように作ることもできます。「セラミックみたいな自分の歯」のように見せることができるのが最大のメリットです。

生体親和性が高い

セラミック系の材質は、生体親和性が高いことも特徴の一つです。長期的に口腔内に入れていても人体に弊害が起きず、体に優しい材質といえます。歯肉や骨との親和性が高いため、炎症や歯肉下がりの原因にもなりにくいのです。

歯茎や差し歯の色が変わりにくい

昔の差し歯治療では、数年経過すると歯と歯肉の境目が黒っぽく見えたりすることがあります。これの原因の多くは虫歯ではなく、差し歯そのものに原因があったりします。たとえば差し歯の内側が金属でできている場合です。中の金属イオンが溶け出すことによって、歯肉に色素沈着が起こってしまうのです。

ジルコニアセラミックは、こういったトラブルがないため長くお口の中に入っていても歯茎との境目が黒っぽくなりません。また、材質自体の劣化はほぼないため、差し歯の色は入れた時の状態を保つことができます。

天然歯との色調が合わせやすい

ジルコニアセラミックは透明感が高く、天然歯のエナメル質の色調や質感が再現できます。複雑な色味の天然歯にもマッチさせることができるため、周りの歯とも違和感なく調和します。色調の透明感があり歯肉の境目も黒っぽく見えないので「差し歯感」がなく、とても自然です。

 

ジルコニアセラミックのデメリット

治療費が高い

ジルコニアセラミックは保険適用外で自費になるため、治療費が高くなることがデメリットです。医院によって取り扱うジルコニアセラミックの種類や治療技術が違うため、料金は医院ごとに異なりますが、相場は1本10万〜20万くらいです。

割れてしまうことがある

ジルコニアフレームは割れる可能性は低いですが、上部に重ねてあるアルミナセラミック部分は、強い咬合力がかかると割れることがあります。歯ぎしりや食いしばり癖のある方は割れるリスクが高いといえます。そのため、咬合力の負担がかかる奥歯についてはジルコニア単体で製作した「フルジルコニアクラウン」「オールジルコニアクラウン」をおすすめする場合があります。

天然歯を削る必要がある

ジルコニアセラミックを入れるには、歯を削る必要があります。クラウンの場合は、歯の全周を約1mm程度削り、天然歯を一回り細い状態にしないといけません。ジルコニアセラミック自体にも一定の厚みがないと割れてしまうからです。あまりにも削る量が少ないと、咬合力がかかる部分の一部が割れてしまったりひびが入る可能性があるため、セラミックにある程度の厚みを持たせるために削ることが必須になります。

 

差し歯をジルコニアセラミックにした症例紹介

症例1

Before  一番目立つ前歯の色が違うのがお悩み。歯肉との境目も黒くなっています。向かって左側が金属フレームの差し歯、右側は神経のない歯です。

After   色も形も揃えて、古い差し歯と神経のない歯の2本をジルコニアセラミッククラウンにしました。神経のない歯は土台を入れて強度を出しています。

症例2

メタルボンドクラウン

Before 20年以上前に治した内側が金属の差し歯の境目が黒くなってきたのがお悩みでした。色ももっと白くしたいとのご希望で上の前歯をジルコニアセラミッククラウンで治すことに。

ジルコニアセラミッククラウン

After   古い差し歯をジルコニアセラミックでフルリニューアル。白さと透明感が出て、口元全体が若返りました。下の歯も色調を揃えることをご希望でしたので、セラミック治療のラミネートベニア法で治しています。

 

症例3

長さの合わない差し歯

Before   2本の差し歯の大きさが合っていない、歯が曲がっている、歯肉の境目の黒ずみがお悩みでした。

ジルコニアセラミッククラウン

After 歯肉形成を行い、歯肉の位置を可能な限り揃えてジルコニアセラミッククラウンにしました。気になっていた前歯が治って「思い切り笑える!」と喜んで頂けました。

差し歯をジルコニアセラミックにする場合の値段

差し歯をジルコニアセラミックにする場合は全て自費診療になります。基本的に、前歯の差し歯には

「ジルコニアセラミッククラウン」を使用します。(料金表太字の部分)当院では、前歯に適したジルコニアセラミックを3種類でご用意しています。入れる部位と本数、周りの歯との色調のマッチングなどを考慮して最適なクラウンをご提案しています。より強度が必要な場合は、フルジルコニアクラウントランス(前歯)を適応する場合もあります。

 

当院のジルコニアセラミッククラウンの料金

ジルコニアセラミッククラウン ¥143,000
ジルコニア プロセラクラウン ¥165,000
ジルコニア プロセラクラウン プレミアム ¥209,000
フルジルコニアクラウン(奥歯) ¥104,500
フルジルコニアクラウントランス(奥歯) ¥106,700
フルジルコニアクラウントランス(前歯) ¥121,000

 

まとめ

 

ジルコニアセラミックは、強度を出すための金属の代わりにジルコニアフレームを使い、その上に透明度を出せるアルミナセラミックを重ねた構造の材質です。強度も審美性も兼ね備えているため、とくに前歯の差し歯治療にはおすすめです。もちろん前歯だけでなく、奥歯にも適応できるので、お口の中全てを完全メタルフリーで治療することができます。

体にも優しく審美性に優れ、耐久性もあるジルコニアセラミックは、長期的に見たら費用対効果は高い治療といえます。
アンチエイジングの観点から見ても、金属を使わないことで歯科用重金属に含まれる有害ミネラルを取り込まないのは利点ですよね。

当院の審美歯科では、天然歯に限りなく近づけて至近距離で見ても“美しい歯”を念頭に置き、これらの問題をクリアできるジルコニアセラミックの治療を行っています。それを実践するには治療技術がもっとも重要ですが、色調を精密に合わせ、適合の良い、精度の高い技工物にするために歯科技工士との連携も密に行っています。

昔のイメージのままで、差し歯にすると歯肉が黒くなるのでは?という不安を抱えている方や、今度やり直してもまた同じようになるのでは?というお悩みをお持ちの方でも、ジルコニアセラミックならそのようなご不安を払拭できます。

白く輝く歯と、引き締まったピンク色の歯肉で、見た目年齢がマイナス5歳!(いや10歳かも?!)
笑顔の印象を決める大事な前歯は、断然メタルフリーのジルコニアセラミックをおすすめします。

昔入れた古い差し歯や、変色してしまった前歯、お悩みのある方はぜひご相談ください。

前歯のセラミック治療について

メタルフリー治療の詳細はこちら

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する
小川朗子

監修者

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得
≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫