aadc web予約
aadc

お問い合わせ

aadc

Web予約

aadc

お電話

【審美歯科】

尖ってる犬歯は削って平らに整えるべき?少しの調整で審美的効果大!

  • 矯正相談受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 矯正相談受付中! /

    歯科医師に相談する

このようなお悩みはありませんか?

・歯の先端が不揃いなのが気になる。凸凹しているのをちょっと削って直せたらいいのに

・犬歯が尖っているのを少し丸めたいな

・セラミック治療をしたけれど、周りの歯の形や長さとのバランスが気になる。大掛かりには治療しないで直せる方法はないのかな?

・矯正で歯並びは良くなったのに、なんとなく綺麗に見えない

などなど、前歯の形はもともと生まれ持った歯の形であることも多いのですが、それは少し手を加えてあげることによってかなりの審美効果をもたらします。

犬歯や前歯を少し調整するだけ審美的効果あり!

当院では、矯正治療の仕上がりをより綺麗にするために、歯の形態修正と言って、わずかに歯を削り、歯のかたちを整える治療を行っております。これを行うことにより、歯の見え方がとても美しくなります。

矯正治療では、歯並びは直りますが歯の形や元々すり減ってしまっている部分までは治せません。せっかく歯並びが治ったなら、ちょっとしたテクニックでさらに美しく、完成度の高い仕上がりになるよう、歯の形の修正をご提案をさせて頂いております。

矯正後の仕上げとして行うだけでなく、他院での矯正後に歯のかたちが気になる。歯の形がでこぼこして見えるので整えたいと言ったご要望にもお応えして歯の形態修正だけの治療も行なっています。

ちょっとした前歯の調整で、歯と口元の印象が全然違って見えるということは臨床では多々ありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

尖った犬歯を形態修正で整えた症例

尖った犬歯

先端の尖った犬歯は、矯正治療では治せないため、矯正後に歯の形を修正しました

犬歯の形の修正

矯正治療で歯並びを直し→詰め物の目立っていた前歯をラミネートベニア治療で質感を整え→天然歯の犬歯は、ホワイトニング後に先端を形態修正で整えました。綺麗なスマイルラインが完成!

症例2

尖った犬歯 犬歯の先端が尖っている

こちらは下の犬歯。先端が尖っているので周りの歯と形を合わせたいとのご希望でした。上の犬歯と比べても、先端の尖りが気になりますね。

尖った犬歯

犬歯の形態修正で、尖りを丸めて長さも周りの歯と調和するようにバランスよく整えました。

前歯の長さを調整してバランスを整えた症例

こちらは削るのではなく「足す」治療例です。前歯2本のセラミッククラウンのやりかえ治療を行う際に、矢印↑部分にダイレクトボンディング法でやや長さを足して前歯4本の見え方のバランスを整えました。
セラミッククラウンも歯肉が引き締まり長さも出して綺麗に仕上がりましたが、右側の↑部分が少し長くなって先端の長さが真っ直ぐになりましたね。できるだけ左右対象にすることでより綺麗に見えます。

犬歯や前歯のでこぼことギザギザを削った症例

下の前歯の先端のギザギザ。自然にすり減らず、大人になっても生えた時の形がそのままになっている状態です。犬歯も同じく自然に削れていないので尖っていますね。


上の前歯は、歯並びと形を同時に整えたいとのご希望でセラミッククラウン治療法を行いました。下の歯は、先端のギザギザと尖った犬歯を削って調整しています。上の歯との調和も取れて見た目も良くなりました。


上の前歯と犬歯を形態修正で整えた症例



前歯の先端のギザギザと犬歯がやや長く尖っているのが気になるとのことで、上の前歯6本の形態修正を行いました。

前歯や犬歯を調整したい場合は、ぜひ当院にご相談ください

当院では、わずかな調整で審美効果の高い形態修正の治療を行なっています。尖って長い犬歯の形が気になる、前歯がガタガタに見える、などのお悩みのある方はご相談ください。また、他院で矯正治療をされた後で歯の形を少し整えたいという方ももちろん大丈夫です。

わずかに削るだけの治療ですが、審美的なセンスと美しい歯の形、スマイルラインを熟知している歯科医師でないとできない技術です。丁寧なカウンセリングで、審美的な観点から形態修正を行う歯についてご説明させて頂き、バランスを見て最適な削除量で施術を行います。

前歯の形の調整(前歯形態修正)のみご希望の場合は、初診料3300円と、形態修正料金1歯11000円で行っております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい

 

※ご自身の大切な歯を削る非常に繊細な治療です。削った部分は戻すことができません。ですから当院では、歯の形や前歯全体を見させて頂き、形態修正をご希望でもその患者様にとって削ることが適切ではない場合には治療を行わないこともあります。ご理解、ご了承頂きますようお願い致します。

前歯の形態修正の詳細はこちら

前歯審美歯科治療の詳細はこちら

マウスピース矯正インビザラインの詳細はこちら

 

  • 矯正相談受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 矯正相談受付中! /

    歯科医師に相談する
小川朗子

監修者

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得
≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫