aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【歯科】

親知らず抜歯後の運動や筋トレ、マッサージは何日後から?思ったより痛くなくても安静に!

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する

先日、1日で3人の患者さんの親知らずを抜きました。

抜歯の処置、しかも親知らず3本の抜歯がたまたま重なってしまったんですね~。ハードな1日でした。

抜歯や外科処置は、患者さんにとっては緊張する治療だと思います。とくに、親知らずの抜歯は恐れられている処置の一つではないでしょうか?

何かと不安が多い親知らず抜歯について、お話しさせて頂きますね。

親知らず抜歯後に注意する事や治療時間について

痛いか痛くないかといえば、「抜歯の最中は痛くない」と言うのが正しい表現でしょうか。麻酔が効いていれば当然のことなので、安心してください。麻酔が切れたら多少なりとも痛みが出てきますから、麻酔が完全に切れる前に痛み止めを飲んでおくことをおすすめします。

そして、すごく時間がかかるのでは?というご心配。これは親知らずの生え方、上か下か、根の形など状況によっても違います。例えば、実際には拍子抜けするほど早く抜けた、思ったより楽だった、または、開けてみたら根の形が複雑だったために1時間以上かかったなど、と患者様の想像とは違う結果になることもあります。

ですから、親知らずの抜歯処置は、通常1~1時間半ほどの予約時間を頂いております。 麻酔もその後2時間くらいは効いているので、患者さんにも抜歯をする日はその後何も特別な予定を入れないようにとお願いしています。

親知らずを抜歯する時によくある質問

親知らずを抜歯する時は痛いですか?

麻酔をするので、抜いている最中は全く痛くありません。しかし、通常は処置の1.5~2時間後くらいに麻酔が切れ始め痛みが出てきます。痛みの度合いは人によって違いますが、少々の違和感~結構痛い、、まで幅広いと思います。「いつ痛くなるんだろう、、」と心配になる方は、気持ちを楽にする意味でも麻酔が切れる前に痛み止めを飲んでおくと良いですよ。  痛みは、通常、日に日に落ち着いてきますが、こちらも人によって回復日数は違います。数日経って、痛みが強くなってきた場合はドライソケットの可能性があるので、その時は、すぐに診てもらってください。

親知らずを抜歯した後は腫れますか?

下の親知らずで、真横に向いている、根が骨の深い位置にある、根が骨に癒着しているなどは、抜く時に歯肉を切開し、骨を削ることもあるので、その場合は最も腫れる可能性が高いです。それ以外の、割とすんなり抜けるようなケースは腫れないことが多いのですが、こればかりは個人差も大きく、なんとも言えません。歯を抜く処置については、どんな場合でも腫れる可能性があることをお忘れなく!ちなみに腫れた場合、翌日から2、3日が腫れのピークで、その後は引いてきます。腫れた場合は、熱感があったら冷やしたタオルを患部に当ててください。

親知らずを抜歯した後、いつも通り歯を磨いても大丈夫ですか?

抜いた当日は、抜歯窩周辺は歯ブラシを強く当てないようにして下さい。歯肉や傷口に当たると出血しますので、ソフトに扱ってくださいね。翌日、出血も完全に止まって問題なければ、抜歯部位の近くまで優しく磨いて大丈夫です。

運動や筋トレ、マッサージはしない方が良いですか?

抜いた当日は、運動はしないでください。軽~いストレッチ程度であれば様子をみて行っても良いですが、汗をかくほどの運動、筋トレは絶対禁止。岩盤、ホットヨガなどはもってのほか、ジムや水泳など、体を動かすようなことはNGです。血行が良くなることで痛みが出ますし、出血が止まらなくなったり、腫れたりします。血行がよくなることを避ける意味でお酒もNGです。入浴はシャワー程度にしておいて下さい。

抜歯を含む外科処置は何かと制約が多いですが、傷口の回復を早め、術後のトラブルを極力回避するため、注意事項は守ってお過ごしくださいね。

親知らずを抜歯した方が良い場合

最後に、そもそも親知らずって抜いた方がいいの?といった質問もよくあります。そこで、抜いた方が良い親知らずのケースを下に上げておきますので、参考にしてくださいね。必ずしも、親知らずは絶対に抜かないとダメ!ではありません。無症状である場合や、時々症状が出るけれども親知らずが下顎の神経に近い時、上顎洞の位置まで達している時など、抜く際のリスクが高い場合も抜かずに経過を見た方が良いこともあります。

・矯正治療を希望される方(部分矯正では、抜く必要がないこともあります)

・親知らずが何度も痛くなったり歯肉が腫れたりしたことがある

・虫歯になっている

・横向きに生えていて手前の歯を押している

・親知らずの手前の歯が虫歯になっている

・頬の粘膜に親知らずの歯形がついている

・噛み合わせや歯並びがズレてきた

いずれにしても、抜く必要があるかどうか、比較的リスク少なく抜けるかどうかは診察してからの判断になりますので、親知らずのことが気になる方は先生に相談してみてくださいね。

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する
小川朗子

監修者

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得
≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫