【審美歯科】
ホワイトニングで明るくツヤツヤの歯に
やっぱり歯は白く輝くきれいな歯がいい!ということで、ホワイトニングはリピーターの方も多い人気メニューです。少なくとも1日1回はホワイトニング治療を行う衛生士の姿を見るくらい、当院ではホワイトニングは常であります。
そうそう、よく“PMTCクリーニングとホワイトニングって何が違うの?”
とし質問を受けます。
PMTCクリーニングは「歯のクリーニング」です。つまり、歯の表面についた着色や歯垢や歯石、バイオフィルムなどを落として歯をきれいにするコースです。口臭の改善、予防。虫歯や歯周病の予防として行なっていく「ケア」です。歯を漂白する効果は全くありません。
それでも歯が明るくなるのは、汚れやくすみが落ちるから。これだけでも十分!という方はホワイトニングまでは行わなくても良いと思います。あくまでも歯の定期的なお手入れとして継続すべきなのがクリーニングなのです。
に対して「ホワイトニング」は、薬剤を使って歯をしっかり漂白する治療です。PMTCでは落としきれない内部まで浸透している着色を落とすにはホワイトニングがオススメです。
事前に歯の神経の状態や虫歯があるかないか、歯の表面にクラックが入っていないかなど、しっかり歯の状態を診てから行う必要があります。
そこで問題なく効果の出るホワイトニングが行えるかを判断し、説明の上、治療を進めていきます。
なんだか、堅苦しいと思うかもしれませんが(笑)しっかりとした結果を出すにはとても大事なことです。みなさまの大事な歯ですからね^^
当院では、歯の状態や患者様のご希望に合わせて様々なホワイトニング法をご提案しています。
ホワイトニングが初めてでご不安の方も安心して歯を白くきれいにするような方法で行なっているので、何なりとご希望をおっしゃってくださいね。
知覚過敏が出やすそうな方(エナメル質が薄い、矯正治療中または直後、全体的にいつも知覚過敏がある方)には特に注意しながら行っており、ホワイトニング剤もその状態に合わせて選ばせていただいております。
歯を白く保つことは、やっぱり口元をきれいに見せるにはとても重要なことです。お顔全体の印象も華やぐし、笑顔が100倍きれいになります。
この季節、卒業、入学、進学、就職。。。などなど写真を撮る機会も多いですよね。
そんな時に歯がきれいだと、カメラの前でも自信持って大笑いできます。
記念日の前には歯のお手入れをお忘れなく!!