aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【歯科】

強度抜群!フルジルコニアクラウン

ジルコニアクラウンとは、オールセラミッククラウンの中でも、最も強度の高いクラウン(被せもの)です。 かつては「白いメタル」なんて呼ばれてました。

内側にジルコニアフレーム、その上にセラミックという2重構造になっていて、通常のオールセラミックでは強度的に不安な場合、とくに奥歯などの噛む力が大きく加わる部分に最適です。

しかし、フレームに強度があっても、上部のセラミックが欠けてしまうこともあります。たとえば、歯ぎしりや食いしばりのある方や噛み合わせがきつい場合、また上下間の歯のスキマが少なくてセラミックの厚みが取れない場合などです。

そのような、欠けてしまう心配がある方には、この「フルジルコニアクラウン」をおすすめしています。また、もう一つ良い点は歯を削る量が少なくて済むことです。ですから歯へのダメージも少なくて済み、寿命を延ばせるという意味でも非常にメリットの高いクラウンです。

ジルコニアフレームだけで作ってあるので強度は抜群です。これが欠けるなんてことは、まずないってくらいの強靭さを持っています。

審美性がセラミックよりも劣るのですが(透明感とツヤ感をくらべるとやはりセラミックを足したジルコニアのほうがきれいです)見えにくい奥歯だったらまったく問題ないレベルです。とくに!槙原さんの作るクラウンはめちゃくちゃキレイなので、審美性も充分。素晴らしいですよ。

デメリットとしては、非常に硬いので調整が難しいこと。→これはドクターサイドのことですが、通常よりももっと緻密な噛み合わせの調整を必要とします。

 

しかし、このクラウンのおかげで、セラミックは厳しいかな、、、なんて時にもメタルフリーが可能になるので助かってます。

 

セラミックの種類も今は色々とありますから患者さんの歯の状態によってご提案できる選択肢が増えました。嬉しいことですよね。

歯科技術、材料の進歩って本当にすごいです。今後もよいものが増えていくんだろうな~。

当院でも、常に最新の技術を取り入れていけるよう努めてまいります☆

 

歯科に関する良いご報告でした?

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿の無料相談・ご予約はこちらから

≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫