【審美歯科】
「1本だけ前歯の色が違う」原因と治療法|神経がない歯の自然な色を再現する審美治療
-
\ 治療相談受付中! /
矯正無料相談・審美治療相談
Last Updated on 2025年11月15日 by 小川朗子
鏡を見たときに「1本だけ前歯の色が暗い」「左右で色が違う」と感じたことはありませんか?
神経を失った歯や、昔治療した差し歯の変色などで、1本だけ色が違うというお悩みを抱える方は少なくありません。
当院では、周囲の歯と自然に馴染むように色調を再現し、美しさと機能の両立を追求した審美治療を行っています。
目次
前歯1本だけ色が違う原因
前歯が1本だけ暗く見える・色が合わない場合には、いくつかの原因が考えられます。
- 神経が死んでいる(失活歯):外傷や治療によって神経を失うと、時間の経過とともに歯の内部が黒ずんできます。
- 金属の土台による透過:古い金属コアが光を通さず、歯ぐきや歯の色を暗く見せることがあります。
- 古いレジンや保険クラウンの変色:経年劣化によって周囲の歯との差が出やすくなります。
神経がない歯の変色はホワイトニングでは治らない?
神経のない歯は内部から変色しているため、表面のホワイトニングでは白くなりにくいのが特徴です。
通常のホワイトニングでは象牙質まで漂白できないため、再び暗く見えてしまうことがあります。
このような場合は、歯の内部漂白(ウォーキングブリーチ)または、セラミッククラウンによる色調改善で根本的に治すことが可能です。
自然な透明感を再現する審美治療とは
アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿では、1本の前歯でも他の歯と違和感なく調和させるために、高精度な色合わせと構造補強を同時に行う審美治療を提供しています。
1. 技工士立会いによる色合わせ

前歯1本だけの色合わせは非常に繊細な作業です。当院では歯科技工士が院内で立会い、専用のシェードカメラを用いて歯の色・明度・透明感を解析します。
これにより、前歯1本でも他の歯と自然に馴染む色調再現が可能です。
さらに、技工士との密な連携と院内確認により、照明条件や口元全体の印象まで考慮した仕上がりを実現しています。
2. 神経のない歯の補強と美しさの両立
神経を失った歯は脆くなりやすいため、見た目だけでなく耐久性の確保も大切です。
当院では歯根を守るファイバーコア(土台)を使用し、割れにくく長持ちする構造で治療を行います。
3. セラミッククラウンによる自然な仕上がり
当院で採用しているオールセラミック・ジルコニアクラウンは、天然歯に近い透明感と質感を再現できます。
光の反射や歯先のグラデーションまで忠実に再現し、笑顔の印象を若々しく整える仕上がりが可能です。
また、歯ぐきとの境目も黒ずまず、年月が経っても自然な色合いを保ちます。
1本だけの色違いもここまで自然に

1本だけ暗く見える歯を治療する場合、周囲の歯の明るさに合わせてホワイトニングを先に行うことで、より自然で統一感のある仕上がりになります。
全体のバランスを見ながら、色・形・透明感をトータルでデザインしていきます。
症例 1 神経のない歯の変色を治して自然な色調に
当院では、前歯1本だけを治療するケースを多く扱っています。色調を周りの天然歯にいかに調和させるかが重要です。「自然な色調でまるで自分の歯のような仕上がり」に努めています。
治療方法:セラミッククラウン法/治療期間 1ヶ月/治療費用:¥220000/治療のリスク・デメリット:歯を削る必要がある
Before 神経のない歯を含めて全体をオフィスホワイトニングしました。(矢印は神経のない変色歯)

After 1本だけ変色した歯は、セラミッククラウンを装着
周りは全て天然歯ですが、わからないくらいに調和しています。
セラミッククラウン装着後。天然歯の中に1本セラミッククラウンが入っていてもわからないように色調と質感、形を調和させています。
症例2 神経のない歯の変色
治療期間2ヶ月(審美治療)/治療費用¥3124000(税込)/治療のリスク・デメリット 歯を削る必要がある
前歯の1本の変色が目立っていました。神経のない歯は強度と審美性向上をあげるにはセラミッククラウン法が最適です。隣の歯の形も気になるとのことでバランスを整えるために2本のセラミッククラウンで治療を行いました。オフィスホワイトニングも行い、白くなった色調に合わせてセラミッククラウンの制作をします。周りの歯の詰め物はダイレクトボンディング法で詰め替えを行いました。


治療の流れ
- カウンセリング・色診断(無料相談)
- 必要に応じて根管治療またはファイバーコア補強
- 仮歯で色・形・バランスを確認
- 技工士立会いのシェードテイキング
- セラミッククラウン製作・装着
費用の目安
| ジルコニアセラミッククラウン | ¥165000~209,000(税込) |
|---|---|
| ファイバーコア(土台) | ¥16,500(税込) |
| 仮歯・印象料など | ¥10,000前後 |
※歯の状態や補強の有無によって変わる場合があります。
当院の審美治療が選ばれる理由
- ✔ 前歯1本でも他の歯と自然に馴染む色調再現(院内立会いシェードテイキング)
- ✔ 技工士との密な連携・院内確認で仕上がりの精度を追求
- ✔ 透明感と質感まで再現できるオールセラミック・ジルコニアを採用
- ✔ 審美性と機能性を両立し、笑顔の印象を若々しく整える治療
- ✔ 完全個室・担当医制で安心して受けられる審美治療体制
まとめ:1本の前歯が変わるだけで、笑顔の印象が変わる
前歯1本の変色でも、顔全体の印象は大きく変わります。
アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿では、見た目の美しさと歯の健康を両立させる治療で、あなた本来の自然な笑顔を取り戻すお手伝いをしています。
▶ 無料カウンセリング予約はこちら
アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 審美治療ページへ
当院のInstagramアカウントはこちら
-
治療相談受付中!
まずはお気軽にご連絡ください。 -
\ お電話はこちら /
⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00
-
\ 治療相談受付中! /
矯正無料相談・審美治療相談
監修者
- アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
-
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得 - 公式サイトトップへ