【矯正歯科】
前歯の長さを揃えるには?前歯の長さや形を整える方法
-
矯正相談受付中!
まずはお気軽にご連絡ください。 -
\ お電話はこちら /
⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00
-
\ 矯正相談受付中! /
歯科医師に相談する
このような前歯のお悩みはありませんか?
・前歯の長さが違う、前歯2本が長い
・歯が曲がっている(曲がって見える)
・歯の真ん中が顔と合っていない
前歯の長さや大きさが気になるという方は多いのですが、他にも前歯の長さが違っていたり、形にゆがみがあると、お顔も曲がって見えることがあります。自分の笑顔に違和感を感じたら、歯が原因かもしれません。
実際に、歯自体が大きい、長いのか、歯1本1本が曲がっているのか、歯列全体が左右どちらかにずれてしまっているのか?または、歯の元々のかたちの問題なのか、何が原因しているのかによっても直し方が変わってきます。
左右の奥歯どちらかが1本足りないなど、元々非対称なケースの場合は歯の真ん中と顔の真ん中を合わせるのが難しいですが、そうでない場合は、矯正治療や審美治療で直せることが多いです。今回はその代表的なケース3タイプのお悩みについて、ご説明していきます。
○前歯の長さが違う
これは、八重歯の方にも多いお悩みですが、歯肉の高さが違っていたり中央の前歯2本の長さが不揃い、などのことです。歯の長さや歯肉の高さを揃えるには上下的な動きを得意とするワイヤー矯正が適しています。マウスピース矯正で行う場合は、上下の歯にゴムをかけて牽引するなど時間をかけて行えば可能ですが、ワイヤーほどの効果が出にくいです。部分的な矯正で長さを直したいなら、短期的なワイヤー矯正の方が向いています。
審美治療で、“見た目上の”前歯の長さを揃える治療では、セラミッククラウン法が適しています。歯肉形成術を行い、仮歯で歯と歯肉の形を整えてからセラミッククラウンを入れます。歯肉をカットし、その位置で安定させるために仮歯で調整を行い綺麗な歯肉ラインを作ります。歯肉が引き締まり安定したら最終的なセラミッククラウンの型取りを行います。
ワイヤー部分矯正で治した症例
症例1



矯正後の後戻りで前歯が1本だけ長さが合わないということがお悩みでした。

長さの違う前歯を揃えるにはワイヤー矯正が向いています。上下の動きがスムースに行えて歯肉の高さも前歯の長さも揃います。その後の保定装置は、裏側でのワイヤー固定が最適です。
セラミックの形と歯肉位置の問題で長さが違って見える症例


○歯が曲がっている(曲がって見える)
こちらは、歯並びの問題であることが多いので、ほとんどの場合は矯正治療で直せますが、元々の歯の形が原因で曲がって見えることもあり、この場合は矯正後に審美治療も行って改善しています。曲がっている歯を直すには、ワイヤー矯正でもマウスピース矯正でも適応します。あまりに歯そのものの歪みが大きい場合はワイヤー矯正だけで行うか、始めにワイヤーである程度歪みを改善してからマウスピース矯正で最終的な段階まで調整するなど、コンビネーション矯正を行っています。矯正治療で歯並びが整ったにも関わらずまだ曲がって見える、といった場合は歯のかたちを調整することで一気に悩みが解決することもあります。



を行い、レジンで長さを足して整えました。

スマイルもとても綺麗になりました。
最終的に綺麗な口元に仕上げるには、前歯が、笑った時にスマイルラインに沿ったカーブになっているか、顔に対して上の前歯の位置がずれたり曲がって見えていないか、がとても重要なポイントです。当院では、可能な限りこの重要ポイントをクリアできるよう努めています。
○歯の真ん中が顔と合っていない
こちらも多いお悩みの一つですが、主に上の歯の正中が顔に対して左右のどちらかにずれていることが原因です。歯列全体のズレであることも多く、その場合は前歯のみの部分的な矯正では直すことができません。当院だとマウスピース矯正のインビザラインで奥歯も含めた全体矯正で直しています。


前歯のお悩みは一人一人違うので、その方のご希望に合った最適な方法を矯正歯科、審美歯科の両方の観点からご提案させていただき、満足度の高い治療を心がけております。
初回カウンセリングではお時間を十分に取り、治療方法について丁寧な説明を心がけています。
歯の長さや形についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
幅広いケースにも対応できる、歯を抜かないインビザライン矯正
細かいオーダーにもお応えできる、前歯審美歯科治療
-
矯正相談受付中!
まずはお気軽にご連絡ください。 -
\ お電話はこちら /
⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00
-
\ 矯正相談受付中! /
歯科医師に相談する

監修者
- アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
-
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得 - 公式サイトトップへ