aadc web予約
aadc

お問い合わせ

aadc

Web予約

aadc

お電話

【インビザライン】 NEW

インビザラインで出っ歯は治せる?治療の特徴やメリットを徹底解説

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する

出っ歯に悩む方にとって、「目立たない」「快適」「短期間で効果が出る」という点は魅力的ですが、自分の症例がインビザラインで治療可能かどうか、不安に感じている方もいるはずです。

本記事では、インビザラインが得意とする出っ歯の治療タイプやそのメリット、そして注意点まで詳しく解説します。

インビザラインによる出っ歯治療の適応範囲


インビザラインは、特定のタイプの出っ歯に対して効果的な矯正方法です。

特に、歯の傾きや位置の問題が原因となっている軽度から中等度の出っ歯であれば、インビザラインでの治療が可能です。

インビザラインは透明なマウスピース型の矯正装置で、装着時も目立ちにくく、取り外しが可能なため日常生活への負担が少ないのが特徴です。

前歯が前方に傾斜している場合、その角度を調整し、歯列全体のバランスを整えることで出っ歯を改善できます。

一方で、重度の出っ歯や骨格的な問題が原因の場合、インビザラインだけでは十分な効果を得られないことがあります。

このようなケースでは、従来のワイヤー矯正や外科的な治療法を併用する必要が生じることもあります。

出っ歯の主なタイプ

1. 歯が前方に突出しているタイプ:歯自体の位置や傾きが原因。
2. 骨格が前方に突出しているタイプ:上顎の骨格的な問題が原因。
3. 歯と骨格の両方が前方に突出しているタイプ:歯と骨格の双方に問題がある。

インビザラインが得意とするのは、歯の傾きや位置の調整が必要なケースです。軽度の骨格的なズレであれば、歯列全体を後方に移動させたり、必要に応じて抜歯を行いスペースを確保することで、前歯の突出を改善できる場合もあります。

治療の適応範囲を正確に判断するためには、専門的な検査と診断が不可欠です。自身の出っ歯がどのタイプに該当するのかを知ることで、最適な矯正方法を選択する第一歩となります。まずは歯科医師に相談し、自分に合った治療計画を立てましょう。

インビザラインによる出っ歯治療の症例

症例1

上下顎前突の症例です。上下ともに前歯の傾斜と軽度の骨格的な出っ歯をインビザラインで歯を抜かずに、奥歯と歯列全体を後方へ移動させて口ゴボ感を改善し、前歯の傾斜を治しました。

矯正治療終了後は、前歯の審美治療を行い、色や形を改善しました。






治療プラン:インビザラインコンプリヘンシブ (上下全体矯正)、審美治療(前歯:2−2ラミネートベニア法、犬歯:形態修正)
治療期間:約1年3ヶ月
治療費用:インビザライン ¥990000(税込)

症例2

上の前歯のみの部分的な出っ歯治療をインビザラインで行いました。

歯の前方傾斜を治すため、歯と歯の間をわずかに削ってスペースを作り、内側に入れて改善しています。


治療プラン:インビザラインエクスプレス  (現在はインビザラインgoプランで行っています)
治療期間:約6ヶ月
治療費用:¥385000(税込)※治療当時の価格です

インビザラインで出っ歯を治療するメリットとデメリット

インビザラインは、目立たず快適に出っ歯を矯正できる点が最大のメリットですが、適応範囲が限られているなどのデメリットもあります。治療法を正しく理解し、自分に合った選択をすることが大切です。

メリット

1. 装置が透明で目立ちにくい

インビザラインは透明なマウスピースを使用するため、装着していてもほとんど目立ちません。

特に仕事や日常生活で見た目を気にする人にとって、大きなメリットとなります。

2. 取り外しが可能で衛生的

食事や歯磨きの際にマウスピースを取り外せるため、口腔内を清潔に保ちやすいです。

ワイヤー矯正のように装置に食べ物が詰まる心配もありません。

3. 通院頻度が少なくスケジュールに柔軟


インビザラインの治療は、基本的にご自身でマウスピースの交換をして進めていけるため、通常3〜4か月に一度の通院になります。

忙しい人でも無理なく治療を続けることができます。

4. 治療計画が事前にシミュレーションできる


治療前に3Dシュミレーションで、歯の動きや治療後の仕上がりを確認できるため、安心して治療を進められます。

5. 痛みや違和感が少ない


ワイヤー矯正に比べ、痛みや装着時の違和感が軽減されており、ストレスの少ない治療が可能です。

デメリット

1. 重度の出っ歯には不向き

骨格的な問題が原因の場合や、重度の歯列不正ではインビザライン単独での治療が難しいことがあります。

この場合、ワイヤー矯正や外科的治療との併用が必要になる場合があります。

2. 装着時間の管理が必要

1日20~22時間以上の装着が必要なため、自己管理が求められます。

装着時間が短いと、計画通りに治療が進まないことがあります。

3. 治療期間が予想より長引く可能性

患者の歯の動きや適応状況によっては、予定より治療期間が長引くこともあります。

4. 費用が高め

他の矯正方法と比べて費用が高い場合があるため、予算の確認が必要です。

5. 食事や飲み物に注意が必要

マウスピース装着中は水以外の飲食ができないため、こまめな取り外しが必要になります。

これにより手間が増える場合があります。

インビザラインで治療できない出っ歯の治し方

インビザラインでは対応が難しい骨格的な問題を伴う出っ歯には、外科手術や補助装置を用いた治療が必要です

それぞれの治療法を理解し、自分に適した方法を選ぶことが重要です。

※当院では、外科手術、アンカースクリュー、ヘッドギアを使用してのインビザライン矯正は対応しておりません。

外科手術

骨格的な要因が主な原因である出っ歯の場合、顎の骨そのものを整形する外科手術が行われることがあります。

この治療法では、上顎や下顎の骨を切り、適切な位置に移動させることで、顎全体のバランスを整えます。

外科手術は通常、ワイヤー矯正と併用されることが多いですが、一部のケースではインビザラインと組み合わせて治療が行われることもあります。

治療計画は医師と十分に相談することが大切です。

アンカースクリュー

アンカースクリューは、歯茎の骨に小さな金属製のネジを埋め込む装置です。

これを固定源として、インビザラインだけでは難しい歯の大幅な移動を実現します。

アンカースクリューは、以下のようなケースで使用されます。

・前歯を後方に移動させる
・奥歯を後方に移動させる
・奥歯を固定することで前歯の動きをサポート

この方法を取り入れることで、治療期間を短縮したり、インビザライン単独では対応できない症例への適応範囲を広げることが可能になります。

ヘッドギア(顎外固定式装置)

ヘッドギアは、頭に装着するキャップと奥歯に取り付ける装置をワイヤーで結び、歯や顎に力を加えて後方移動を促す装置です。

特に成長期の若年者に適しており、骨の成長が活発な時期に効果を発揮します。

アンカースクリューが使用できない場合や、顎の成長をコントロールする必要がある場合に利用されることが多いです。

インビザラインでの出っ歯治療に関するよくある質問

インビザラインの費用や治療期間、抜歯の必要性については、患者の症例や希望する治療範囲によって異なります。

まずは歯科医師に相談し、自分に合った治療計画を確認することが重要です。

費用はいくらですか?

インビザラインの費用は、部分矯正か全体矯正かによって異なります。

部分矯正の場合、相場は40~50万円程度で、全体矯正の場合は80~130万円が一般的です。

クリニックによっては調整料金や処置料金が追加される場合があるため、事前に料金体系を確認しておきましょう。

当院では、治療費のトータルフィー制度をとっています。来院毎にかかる診察料は発生しません。診察の際に補助装置をつけたり、部分ワイヤーを併用するなどの調整調整料金も全て治療開始時にご提示した費用に含まれます。

また、保険適用外で自費診療になる点も注意が必要です。

ただし、矯正治療は医療費控除が適用されるため、税務上の相談をするのもおすすめです。

治療期間はどのくらいですか?

インビザラインによる出っ歯治療の期間は、6ヶ月から2年程度が一般的な目安です。

軽度の出っ歯であれば、比較的短期間での治療が可能ですが、重度の場合や骨格的な問題を伴うケースでは、治療期間が長くなることもあります。

治療の進み具合は、患者の装着時間や日常のケアに大きく影響されます。

そのため、1日20~22時間の装着を守ることが治療をスムーズに進めるポイントとなります。

抜歯は必要ですか?

抜歯が必要かどうかは、出っ歯の状態や歯並びによって異なります。当院では、基本的に非抜歯矯正を治療方針としており、以下の方法で歯を抜かずに歯を動かすスペースを確保して出っ歯を治しています。

・ディスキング(IPR):歯間をわずかに削り、スペースを確保して歯を移動させる方法。
・奥歯の後方移動:奥歯を後方に動かし、前歯の位置と歯列全体を内側に移動させる方法。

ただし、親知らずについては後方移動を行うにあたり、歯の動きの支障となるため、抜歯をすることを推奨しています。

一方で、重度の出っ歯や歯列の混雑が激しい場合には、親知らず以外の抜歯が必要になるケースがあります。

例えば、叢生(歯の重なり)がある場合や、顎の骨格的な問題が大きい場合には、抜歯によってスペースを確保しながら矯正を進める必要があります。

まとめ

インビザラインは、透明で目立ちにくく快適なマウスピース型矯正装置として、軽度から中等度の出っ歯治療に高い効果を発揮します。

治療期間は6ヶ月から2年程度が目安で、取り外しが可能なため、日常生活への負担も少ないのが魅力です。

ただし、骨格的な問題や重度の出っ歯の場合には、インビザライン単独での治療が難しいケースもあります。

その場合、外科手術やアンカースクリュー、他の補助装置を併用することで対応可能です。

費用や抜歯の有無、治療の適応範囲については、個々の症例によって異なるため、歯科医師と十分に相談し、最適な治療計画を立てることが重要です。

まずは歯科医院でカウンセリングを受け、自分に合った矯正方法を見つけて、自信の持てる笑顔を手に入れましょう。

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する
小川朗子

監修者

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得
≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫