aadc 診療予約
無料相談
aadc

お問い合わせ

aadc

診療予約・無料相談

aadc

お電話

【矯正歯科】

すきっ歯(空隙歯列)の原因とすきっ歯治療例を紹介します

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する

すきっ歯(空隙歯列)とは、歯と歯の間にすき間や空隙がある状態のことを言います。
このような歯並びの問題は、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。

今回の記事では、すきっ歯の主な原因とすきっ歯治療の症例を紹介します。

すきっ歯(空隙歯列)の原因

すきっ歯、または空隙歯列とは、健康な歯が並んでいるにも関わらず、歯と歯の間が空いてしまっている状態のことです。矯正歯科的には、アーチレングスディスクレパンシーの不調和です。歯のそれぞれの大きさと歯が収まる歯槽骨の調和が取れていないということですね。すきっ歯の場合は骨の幅(長さ)よりも歯の大きさが小さく、ガタガタの歯並びの場合は骨に対して歯の大きさが大きすぎるということになります。

このすきっ歯「アーチレングススディスクレパンシーの不調和」には先天的、後天的があります。

すきっ歯が生じる主な理由

歯と歯の間にすき間がある場合、先天的、後天的どちらなのか?
それらを診断することで、適切な治療法を選択できます。また治療する際、治療後の注意点も変わってきます。一般的なすきっ歯の原因として以下が挙げられます。

遺伝と生活習慣

すきっ歯は、遺伝的な要素や生活習慣により引き起こされることがあります。
たとえば、親がすきっ歯であると、子どももすきっ歯になりやすいと言われています。
また、舌の使い方や口呼吸などの生活習慣も影響を及ぼします。小さい頃に口を閉じる習慣がなかった→口輪筋がちゃんと使われていなかった、噛み合わせが深い、、など幼少期の歯並びも原因になることも多いです。

口呼吸と習癖

口呼吸や舌癖などの口腔悪習慣もすきっ歯の一因となります。これは、10代の時の癖がそのまま治らず続いている、大人になってからも舌のポジションが正しくない、舌で歯列を押す癖がある、などの悪習慣が原因でだんだんすきっ歯になってしまった、、、という方もいらっしゃいます。

そのほか口呼吸もすきっ歯や出っ歯を作る要因になります。口を閉じて鼻呼吸をすることが難しい人は、口輪筋がきちんと使われず歯列を後方に抑える歯列が開くことがあるからです。

永久歯になってすきっ歯になっている場合は、このような遺伝的要因と舌圧などの習慣性の後天的原因があります。習慣性ですきっ歯になった場合は、矯正治療をしても後戻りの可能性があるため、治療中にその癖を治すトレーニングが必要になります。

歯科矯正治療の症例

すきっ歯の治療にはさまざまな歯科矯正治療法があります。以下に、実際の症例をいくつか紹介します。

症例1:インビザラインによるすきっ歯の治療(軽度)

Aさんは、上の前歯にすきっ歯の隙間とねじれがありました。
インビザライン治療が適切な選択肢となりました。透明なマウスピースを使用し、2週間ごとに交換しながら徐々に歯を移動させていきました。
11ヶ月ですきっ歯が改善し、歯並びが整いました。

Aさんの治療プラン  インビザラインライト    上下¥638000(税込)

症例2:インビザラインによるすきっ歯の治療 (中等度)

Bさんは、前歯のすきっ歯の隙間が広く、奥歯の噛み合わせにも影響があったため、全顎矯正ですきっ歯を直しました。装着時間は20時間を守り、装着日数は10日にして治療を行い、17ヶ月で終了しました。

Bさんの治療プラン  インビザラインコンプリヘンシブ  ¥990000(税込)

症例3:ダイレクトボンディングによるすきっ歯の治療

Cさんは、すきっ歯の隙間があり、矯正装置を使用しない方法での改善を希望されました。診断後、ご希望を踏まえて、即日で終了するダイレクトボンディング法での治療ですきっ歯を改善しました。

Cさんのプラン ダイレクトボンディング法 2本¥61600(税込)

「歯科矯正」関連記事

すきっ歯が与える影響

すきっ歯は見た目だけでなく、噛み合わせや発音にも影響を与えます。

見た目の問題

歯と歯の間にすき間があると、笑ったときや話すときに目立つため、歯を思い切り見せるのが恥ずかしい、笑顔に自信がない、などのコンプレックスが無意識に生じることがあります。そういった意味では心理的な健康に影響を及ぼすこともあります。

咬み合わせや発音の問題

さらに、すきっ歯は噛み合わせに影響を及ぼすことがあります。適切な位置にない歯は噛む力を均等に分散できず、一部の歯に過度な負担がかかることがあります。
また、すきっ歯は特定の音を発音する際に問題を引き起こす可能性もあります。

「歯科矯正」関連記事

すきっ歯(空隙歯列)の歯科矯正治療

すきっ歯の治療には様々な方法があります。ここでは主な治療法とその特徴について解説します。

治療法の種類

ダイレクトボンディング

※クリックすると治療ページへ遷移します

この治療法では天然の歯を削ることなくコンポジットレジンを直接盛りつけて隙間を埋めます。長期的な安定は難しく、着色や変色が生じる可能性があるため、定期的なメンテナンスが必要となります。
虫歯が存在する場合、虫歯の範囲によってはダイレクトボンディング法が不適切な事があります。または、虫歯治療を終了させた後にダイレクトボンディング法を行うこともあります。

ラミネートベニア

※クリックすると治療ページへ遷移します

この治療法では、歯の表面をわずかに削り、薄いセラミックを貼り付けることで隙間を埋めます。この方法は、歯の間の隙間が3mm程度までの場合に適しています。矯正装置をつけずに2〜3回の治療で終了できることがメリットです。デメリットは、歯を表面を削ること、歯の幅がもとの歯よりも広くなることです。

セラミッククラウン

※クリックすると治療ページへ遷移します

この方法は、すき間の幅が広くラミネートベニアでは対応できない場合、前歯にすでに詰め物が入っていたり歯の神経がなくなっている場合などに適用されます。具体的には、セラミックの被せ物ですき間をうめる方法です。ラミネートベニアよりも削る量が多くなることがデメリットですが、歯の形の変化は大きくできるため、審美的完成度は高いです。

マウスピース矯正

※クリックすると治療ページへ遷移します

インビザラインやアソアライナーといったマウスピースの矯正装置ですき間を埋める方法です。矯正治療の中では、すきっ歯に最も適した方法で、当院でもすきっ歯治療の多くをマウスピース矯正で治しています。この方法では、歯型に合わせたマウスピースを交換しながら隙間を閉じていきます。マウスピースは透明であるため、目立ちにくいということ、歯を削らずに矯正治療で根本的な改善ができることがメリットです。

ワイヤー矯正

※クリックすると治療ページへ遷移します

この方法では、歯の表面につけるブラケットという矯正装置を用いて、ワイヤーの力で歯を動かしながら隙間を埋めていきます。マウスピース矯正ができない(自己管理が難しい方)場合にワイヤー矯正を行うことがあります。マウスピース矯正と同様に自分の歯を削らず、自然な歯の形を維持できることがメリットです。

インビザライン

※クリックすると治療ページへ遷移します

インビザラインは透明なマウスピースを使用し、歯を徐々に動かしてすきっ歯を矯正します。インビザラインでは、すきっ歯に多い過蓋咬合(ディープバイト)の根本改善も行える機能がアライナーについている他、すきっ歯以外の歯列不正も同時に治せるため複雑なケースにも対応できます。見た目に目立たず、取り外しが可能なため、食事や歯磨きがしやすいという利点があります。

以上のすきっ歯の最適な治療方法の詳細をはじめ、メリット・デメリットについては患者様の口内の状態を把握してからの判断となります。
まずはお気軽にご相談ください。

すきっ歯専門治療

治療期間と費用

ダイレクトボンディング 期間:1回(1日)、または2回(すき間を埋める本数による) 費用:1歯¥30,800(税込)
ラミネートベニア 期間:2回~3回(約1ヶ月~2ヶ月) 費用:2本で行う場合の総額目安¥257400~(税込)
セラミッククラウン 期間:3回~5回(約1ヶ月~3ヶ月) 費用:2本で行う場合の総額目安¥301400~(税込)
マウスピース矯正(アソアライナー) 期間:約3ヶ月~1年 費用:¥110,000~¥220000(税込)
ワイヤー矯正 期間:5ヶ月~1年半 費用:¥220,000~¥440,000(税込)
インビザライン 期間:3.5ヶ月~2年 費用:¥385,000~¥1,000,000(税込)

※矯正治療方法により来院時調整料金、保定装置等は別途費用になります。

期間の目安

すきっ歯の矯正にかかる期間は、その程度や選ぶ治療法によります。治療方法によって、1日〜1年程度の治療期間が必要とされています。

  • 無料相談を受付中!
    まずはお気軽にご連絡ください。
  • \ お電話はこちら /

    ⌚受付時間:10:00-13:00/14:30-19:00

  • \ 無料相談受付中 /

    歯科医師に相談する
小川朗子

監修者

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿 小川 朗子(おがわ あきこ) 担当科目:一般歯科/専門治療 矯正歯科・点滴療法
1996年 鶴見大学歯学部卒業
1997年〜2006年 都内開業医勤務
2004年〜南青山デンタルクリニック副院長
2006年 アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿開院
2007年 抗加齢医学会認定専門医取得
2015年 インビザライン認定医取得
2017年 高濃度ビタミンC点滴認定医取得
2018年 インディアナ州立大学歯学部 歯科矯正プログラム認定医取得
≪ 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 ≫